電気制御に関する設計業務、製作業務、ご協力いたします!

効率化の結果に求めるものとは?効率悪化の原因は?

スポンサーリンク


今回は効率化の結果に求めるもの、効率が悪化してしまう原因を紹介します。

最近よく『効率化』という言葉を目に耳にしますが、あなたは『効率化』できていますか?と聞かれると困ってしまいますよね?

効率化の結果に求めているものと効率悪化の原因を理解していれば、『効率化』についてすぐに答えられるようになり、あなた自身の作業も『効率化』出来るようになります。

あなたは『仕事の早い人』という評価になり、得意先や社内などまわりからの信頼と同時に賃金も上がって、生活水準も上げられる可能性大です。

 

スポンサーリンク

1.早くできるようになるには?

早い

 

自分が作業をする上での最大の効率化はなんでしょう?手や足や体を早く動かすことでしょうか?それとも、知識をいっぱい蓄えてどんな内容にも対応できるようにすることでしょうか?

効率化と聞くと、多くの人は「早く出来るようになること」と答えます。「早く出来るようになること」は効率化の結果です。

では、効率化の本質はなんでしょうか?

効率化の本質としては「考えなくても出来るようになること」です。結果として、処理が早くなり、早く出来るようになるのです。

なぜ考えないで出来ると結果が早くなるのでしょうか?

 

目次へ戻る

2.考えていると時間の経過は早い

考える

 

あなたが今まで生きてきた中で「気づいたらとても時間が経っていた!」なんて経験はないでしょうか?考えごとをしていたりすると、あっという間に時間は経過してしまいます。あなたが思っているよりも圧倒的に考える時間がとてもかかっているのです。

考える時間がかかるのであれば、考え方もある程度の手順化をすれば、考える時間が短くなります。
例えば、以下のパターンにあてはめて考えることとして手順化します。

なぜやろうとしているのか → 目的
なにをやろうとしているのか → 目標
どのようにやろうとしているのか → 選択肢抽出

順序にあてはめて考えることが出来れば、少しは考える時間の短縮ができます。

しかし、これらのことを頭で考えることは、非常に労力と時間を使います。

労力を使う ≒ 時間を使う

視点を変えるとこのような式になりませんか?

 

目次へ戻る

スポンサーリンク

3.都度 考えるのは効率が悪い

渋滞

 

都度考えること自体、『効率が悪い』状態と言えます。『効率が悪い』ということは、『コストパフォーマンス = 単価(または成果)/時間』として悪い状態。仕事であれば、当然ながらあなたの評価が下がるわけで、あなたの単価は下がってしまいます。

手順を考えることは、非常に労力と時間を使います。元々ある手順があれば、それらを流用して、自分流に変えたほうが早くないですか?

私は今でも手順を知りたいと思うことが多々あります。手順さえ分かれば、まずはその手順をなぞって自分で理解し、自分流にアレンジして自分のスキルと出来ると思っているからです。そして、人の手順を真似することが最短でスキルを習得できる可能性が高いことを知っているからです。

 

目次へ戻る

4.さいごに

明るい未来

 

私たち現代人は先人たちが発見した法則を利用して今を生きています。効率よくやる方が時間を有効に使えます。

余った時間で自分の趣味の時間や家族との会話を増やすのもいいですね。さらに効率の良い手順化を目指して新たな手順を考えてもよいでしょう。

余った時間は自分の自由に気の向くままに使えばいいのです。

先人たちの知恵である「手順」という手法を利用して、効率化しましょう。

 

次の記事:一日の決定回数は決まっている?時短、ストレス軽減のためにも判断を減らそう!