スポンサーリンク
みなさんはスキマ時間を有効活用していますか?
スキマ時間は休憩するのもいいのですが、有効に使うことで1日でかなりの時短効果があります。時短できるってことは、早く仕事を終わらせることができますね!
スポンサーリンク
1.1日のスキマ時間は実は3時間ある
1日の中でスキマ時間を合計するとどのくらいあるかご存知ですか?
実は1日で3時間もスキマ時間はあります。1日3時間の時短効果があるとなれば、いつも2~3時間ほど残業している人は毎日定時上がりできてしまいますね!
ちょっとのスキマ時間をかき集めて有効的に活用したほうがいいのは言うまでもありません。
2.スキマ時間はやることを決めておく
スキマ時間がたくさんあるのは分かったけど、どうやったら少しの時間を有効に活用できるのでしょうか?
スキマ時間というだけあってわずかな時間なので、一度はじめたらキリのいいところまでやらないと踏ん切りがつかなくなるようなことはやらない方がいいです。短時間でも、少しずつ進められるものをあらかじめ決めておくとよいです。
積み重ねてやっていくようなことであれば、スキマ時間でも少しの時間も無駄にせずに有効に活用できます。
3.スキマ時間が使えない人は準備が足らない
「そんな短い時間じゃ何にもできないよ」なんて言葉が聞こえてきそうです。ですが、準備をしておけば短い時間でもいろんなことが出来ます。
あらかじめやることは決めておいて、スマホにツールを入れておけばできるものや、手帳やハンディサイズの教材など、手で持って歩けるサイズのツールを準備しておけばバッチリです。
コツコツと続けられるものを短い時間で区切って続けることが大切です。
もうひとつ、いつでもできるようにしておくこともポイントのひとつです。私の場合は常に持ち歩くスマホでスキマ時間を埋めることがほとんど。メモ帳アプリは色分けできるものをインストールしておいて、いつでもスマホひとつで時間があればできるようにしています。
常に携帯できるツールで、いつでもできる状態にしておくことが望ましいでしょう。
スポンサーリンク
4.例えばどんなことをするの?
私の場合のスキマ時間の活用事例を紹介します。
・ちょっと思いついたアイデアを会社のメールアドレス宛にスマホから送信する。
・明日の予定とToDoリストを外出中のスキマ時間にメモする。
・当日のToDoリストをチェックする。
・メールチェックをして、返信できるものは返信してしまう。
・資格試験の勉強を参考書2ページだけ読む。
・机周りとフロアの整理整頓をする。
・ストレッチや運動でリフレッシュする。
・このサイトやほかのサイトの次の更新案を考える。
・プライベートの買いたいものをメモする。
・出張の電車乗り換えルートやかかる費用と時間のメモをする。
などなど、考えればちょっとしたことを実行する時間に使えます。コツとして、緊急性の低いタスクを少しずつ処理しておくこともいいでしょう。
重要な仕事だけど期限はまだ先のものなど、アイデアや次に何を進めるなどを考えたりメモしたりする時間としたり、資格試験の勉強も少しずつ進められるのでいいですね。
考えればできることはいっぱいありますよ~!
5.さいごに
スキマ時間の有効活用はできそうですか?
タブレットやスマホ、手帳などを利用するのが適していると思います。常に持ち歩くものであれば、忘れることもほとんどないので、いつでもできる状態が作り出せます。
1日に3時間もあるといわれているスキマ時間、みなさんも有効活用して定時退社しましょう。
関連記事:テキパキとメリハリつけて時間短縮!ダラダラ仕事、してませんか?